この記事は 1009 文字で約 3 分で読めます。
スポンサードサーチ
授業概要
余語さんの次回(次次回)に単語小テストやるよ!勉強しとけ!
合ってても何回も当てることがある。(てんどんとかいうらしい。)
授業ノート(教科書4下部〜6)
フランス人は箸使える、結構上手いらしい。
フランスは女性名詞の国、日本は男性名詞。
フランスではハゲでもモテる。
スイスの公用語はフランス語。
世界では否定の肯定はいい意味。悪くないよ!=グッドだよ!
フランス語は最後の子音は発音しないから、複数形の発音はない!
ジュスイ エトゥディオン。
俺、学生。(男性)
ジュスイ エトゥディオント。
わたし、学生。(女性)
チュエ、エトゥディオン(エトゥディオン)?
あなたは学生?
ウィ
はい。
キエス?
誰ですか?
セ ジャンレノ
これはジャンレノです。
セ メルケル
これはメルケルです。
イレ フロンセ
彼はフランス人。
エレ フロンセ
彼女はフランス人。
ジュヌ セパ
分からない。
エスパニョール、スイシュは男女発音同じ。スペルは違う。
コレオ、コレエンヌ
冠詞、アンは男性、ユンヌは女性。
アジョンダは日記。工程。
ションソンは歌。
アジョンダは日記。工程。
ハローキティはフランス語でエロキチ。
カイエはノートのこと。
発音はテンポとテンポの間に空白を開ける。
途中のhも発音しない。
名詞には男性名詞、女性名詞があるが、これは
その単語が生まれた時から決まっているもの。
我々のイメージは全く関係ない!
スポンサードサーチ
分からなかった言葉リスト
baguette(バゲット)
フランスパン。でも元々は細長いもの。だから…
baguettes(バゲット、バゲッツではない!)
箸
スポンサードサーチ