この記事は 635 文字で約 2 分で読めます。
スポンサードサーチ
授業概要
シータ館の椅子は汚したら一列丸ごと取り替えなきゃいけないから、10万くらいかかるらしい。
来週のこの前のコマにあるオメガ21の授業で週刊少年ジャンプの編集長が来るらしい。
聴講も可能だから行きたい人はレッツゴー!
今回の課題は次回のゲスト、ジャパンタクシー代表の川鍋さんへの質問を140字以内で書け。
授業ノート
今週のニュース
慶應義塾、量子コンピュータ研究拠点、IBM Qネットワークハブを開設。
4社との共同研究。
今まではハードの話だったが、これからはようやくソフトの話ができる、らしい。
次のニュース
Yahoo「パスワード無効」設定可能に
携帯にパスコードのメッセージが送られて来るやつで認証する。
漏洩のリスクが減る。
スポンサードサーチ
わからなかった言葉リスト
量子コンピュータ
従来のコンピュータではできない物理現象を用いて計算する機械。性能がものすごく上がるかもね。
スポンサードサーチ