この記事は 741 文字で約 2 分で読めます。
スポンサードサーチ
授業概要
今日は11:11に出席票が配られた。
今日も冴えない授業だなー
授業ノート
今日はスマートグリッドについて。
RE100
再生可能エネルギーしか使わないと宣言した企業が世界に150くらいある。
グーグル、アマゾンとか先端企業が多い。
てか今日提出の課題やってたから、今まで聞いてなかった。(授業開始1時間経過)
今から書きまーす。
要するにスマートハウスが進んでるよ。
蓄電して、発電して、必要電力を検知して、最適化して、電気自動車とつないで、家同士も繋いで、供給安定させて、
っていう理想。
それがスマートグリッド。
結局あんま普及してないんだから、ダメじゃん。
古い人が何やってもダメ!
初速が遅い!
デザインもダサい!
最初から理想がでかすぎ!
まずは電気自動車の普及から始めなさいよ。
冷房つけられるとかお風呂お湯張れるとかそんなん大声で推すなや。
正直どうでもいいって言うか、「ちょっと便利になるなぁ」くらいなんだよ。
そんなんに10万20万かける奴いねぇよ。
もっとアイアンマンみたいなかっこいい奴持ってこい
人間の欲求に刺さるものじゃないと普及しねぇよ
スポンサードサーチ