この記事は 1131 文字で約 3 分で読めます。
どうも!冬休み明けのsketchです!
この記事は、「グーグルアナリティクス(google analytics)の管理画面で、スクロールができなくて、ページの下の方が全く見れなくなってしまった人」のための記事です。
他のサイトの方法は全て試したけど、どうしても直らない人!
必見です!
スポンサードサーチ
他の方法はもう試した
ブログを始めてもう日が経つベテランさん達なら、こういう時はどうすればいいか知っています。
自分でネットで調べてみますよね。
「ぐーぐるあなりてぃくす すくろーる できない」と検索検索♪♪♪
ふむふむ、「ホーム」を押してみる…か…
変化なし…
横の「グーグルアナリティクス」を押してみる…か…
変化なし…
「再起動」はめんどくさいし…
「FireFox」は、このページのためだけに開くのはめんどいし…
同じブラウザで見たいし…
そんな道のりを経て、このサイトに来てくれた方、多いんじゃないでしょうか?
自分がやった解決法
自分がやった解決法は、
「少しズームする」です。
macbookを使っている方なら、トラックパッドを二本指でピンチすると、サイトが拡大されると思います。
それをグーグルアナリティクス(google analytics)のスクロールできなかった画面でやると、
スクロールバーが短くなり、スクロールできるようになります!
キーボードの「command」+「プラス」の拡大ではダメでした。トラックパッドの指で拡大した時に、うまくいきました。
毎回やるのはめんどくさいんですけどね…!
そのうち修正入ると思うので、それまではこれで耐えましょう。
スポンサードサーチ
まとめ
いかがでしたか?
ブログを書いている身としては、こういうグーグルさんの変化には弱いものがあります。
問題を自分で解決する能力も、磨いておかないといけませんね!
それではまた次の記事で!
スポンサードサーチ