【世界共通語を作る】第一次ルール
第一次ルール(地球語の概要、使い方) 名前を地球語とする。 文字、囲い、つなぎで文を構成する。 発音しない。 文字の種類は決めず、伝えたいものを絵で描いたものを文字とする。 文字の大きさは、その文字が入る最 …
第一次ルール(地球語の概要、使い方) 名前を地球語とする。 文字、囲い、つなぎで文を構成する。 発音しない。 文字の種類は決めず、伝えたいものを絵で描いたものを文字とする。 文字の大きさは、その文字が入る最 …
どうも!テスト明けのsketchです! この記事では、無課金4000プレーヤーである私が、普段使っている、おすすめ三銃士デッキを紹介します。 兼ねてから研究していたメガナイト三銃士デッキがついに完成しましたので、ここで発 …
どうも!病み上がりのsketchです! この記事は、現在肺炎の治療中である私が、受験勉強真っ最中の方々に伝えたい、体調管理の話です。 勉強の合間にでも読んでください。 肺炎とは …
どうも!悩みの90%はお金があれば解決する、sketchです! この記事は、「やっぱり人生お金が全てなのかな」、「でも人生には、お金より大事なものがあるはず」なんて悩んでる方に、向けた記事です。 精神的な話ではなく、割と …
どうも!ヒールの弱体化に戸惑っているsketchです! この記事では、三銃士一筋で無課金レジェンドまで上り詰めた私が、普段使ってい三銃士デッキを紹介します。 特にこの前のバランス調整で弱体化してしまったヒール城ババ三銃士 …
どうも!最近週100ページビュー安定してきたsketchです! この記事は「模擬国連って何?」とか「出ようか迷ってるけどどうしよう」なんて方にオススメです。 模擬国連についてと、模擬国連に初めて出た感想を書いていきます。 …
どうも!ヘトヘトな模擬国連帰りの電車でこれを書いているsketchです! この記事は、「模擬国連完全初心者」の方向けの記事です。 具体的には、私が参加した会議について、 応募から参加確定までの流れ、当日までの準備、大会1 …
どうも!学部説明会には制服で行きましょう、sketchです! この記事は、2017年6月17日に参加した2017年度「内部生限定SFC体験ツアー」の紹介記事です。 このツアーは内部生しか参加できないので受験生の皆さんの参 …
どうも!三銃士を愛する男、sketchです!(3股疑惑浮上) この記事では、無課金4000プレーヤーである私が、普段使っている、おすすめ三銃士デッキを紹介します。 「三銃士使ってみたい!」という三銃士初心者の方や、 「ラ …
どうも!ゲームは無課金、sketchです! この記事は、「クラロワに精神を乱される」「負けるとスマホを投げたくなる」という方に向けた記事でございます。 連敗した時はこの記事を読んでリフレッシュしましょう。 …
どうも!スマホの容量が少なくてゲームをたくさん入れられないsketchです! 今日は、2015年にリリースされていたスマホゲーム「ハントクック−狩りからはじまるジビエ料理のレストラン−」というゲームをご紹介! このゲーム …
どうも!男らしくなりたいsketchです! この部屋は、悩める世の男たち、渇いている男たち、暇な男たちに向けた情報発信部屋でございます! 基本的に私の書きたいことを書いていくから、あまり役には立たないです!(たまにお役立 …